よそじの料理帖 セミヴィーガン実践中

首尾一貫していない食事のメモ(動物性食品と乳製品控えめ)

しらふであることの意義

ノンアルブームだそうだ。

コロナ禍がきっかけかと思えばもう少し流行は古く、若い世代のあいだではSober Curiousなんていって、お酒を飲まないライフスタイルが浸透しつつあるらしい。若者、偉すぎる。

usfl.com

つまり、”Sober Curious”とは生き方のひとつの選択肢である。「ミニマリスト」とか「ノマド」とかと同じように、自ら積極的に選択するライフスタイルなのだと思う。「飲んではダメ」と禁酒・断酒するのではなく、「飲まない生活」を肯定的に選択し「しらふ」を楽しむライフスタイル。アルコールのないキラキラとした憧れの人生を求める姿勢。

思い返すと、海外では下戸ではないが意識的に飲まないという人がけっこう多かった。家族にアルコール依存症者がいるという人もいたが、なかにはこういう、ライフスタイルとして「飲まない」という人もいたのかもしれないな。これが新鮮に感じたのは、「体質的に飲めるが、飲まない」という人が周囲にまだ少ないせいかもしれない。

「断酒」という響きには、ちょっとこう、悲愴な響きが感じられるが、Sober Curiousと言い換えると楽しそうだ。ヴィーガンやミニマリズムのように、めんどうな部分もあるが達成すると楽しく有意義なライフスタイルに聞こえる。そういえば今は大学の学祭でも酒類の提供はしないんだってね。いまどきの若者は学祭や新歓コンパで人生を台無しにしたりはしないのだ。若者、ほんと偉いぞ。

ひるがえって私はといえば、不惑に手が届こうというのに一向に進歩せず、日々酒を飲んでは翌朝に鈍い後悔とともに過ごしている。私はちっとも偉くないな。

翌朝のラーメンをすすっているときには、たしかに「しばらく飲むのやめようかな」と思っているんだけど、それを乗り切るとすっかり後悔を忘れてしまうんだよな~。偉くなりたい。

f:id:juujiichi:20210723215638j:plain

二日酔いの朝の定番、トマト味噌ラーメン。

サッポロ一番の味噌味を作るときにトマトを入れるだけです。

トマトのアミノ酸が、アルコール分解酵素のはたらきをよくしてくれるらしいですよ。二日酔いのラーメン食べたい欲にもマッチ。